キッチンアイテムのAmazonセール情報を見る

牛刀特集!おすすめ関孫六包丁の紹介【評判・評価】

関孫六 ダマスカス 牛刀 包丁

さて、今回は私がおすすめする「牛刀」を紹介していきたいと思います。

万能包丁と呼ばれるほど一般家庭で使われるタイプの包丁で、これ一本で料理をしているご家庭も多いかと思います。

牛刀とは

一般的に知られる「牛刀」はその名前の通り、お肉を切るのに最適なサイズに作られています。

刃渡りが長く。240mm-400mmくらいのサイズのものが多いです。

「関孫六」包丁の牛刀

関孫六包丁は私も愛用している包丁で、その切れ味耐久性に優れていますいろいろな種類の牛刀があるので、私の偏見もありますが紹介していきたいと思います。

一般家庭用の「茜」シリーズの牛刀

茜シリーズはサビに強い3層鋼で作られています。食洗機に対応しているのが特徴で頑丈な作りです。値段がお手頃なので初めての包丁にしても良いのではないかと思います。

4,850円-
関孫六 牛刀包丁 茜 180mm

プレミア「ダマスカス」シリーズの牛刀

ダマスカスは32層のステンレスを折り重ねて作られて、耐久性はもちろん切れ味も素晴らしい。お値段は大体1万円くらいが相場でしょうか。木の断面のような模様が特徴で見栄えも綺麗です。私の妻の愛用、これで料理するときは気分上々です。

関孫六 ダマスカス 牛刀

15,400円-
関孫六 牛刀包丁 ダマスカス 210mm

切れ味に特化した「15000ST」シリーズの牛刀

ハイエンドシリーズ「15000ST」は関孫六包丁の中でも注目されているプリミア包丁です。見た目も刀そのもの、切れ味は抜群です。その作りは特殊で、二つの異なった母材を使った鋼を使っていて切れ味持久性があります

15000ST 関孫六 牛刀包丁

18,700円-
関孫六 牛刀包丁 15000ST 210mm

関孫六牛刀包丁の評価

関孫六包丁は伝統の刀鍛冶の技術を現代の刃物作りに受け継いでいるブランドで、シェフの私でも愛用させて頂いています。長持ちしますし、使い心地が良いのでかなりおすすめですね。

本当に余談ですが私の妻は「ダマスカス」派で私が「15000ST」派です。理由が綺麗だからなのですが、確かに見た目ではダマスカスの華やかさに勝るものはないかもしれませんね。

以前「関孫六」包丁のまとめを書きましたので、合わせてどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました